- 2020年12月31日
- 2022年10月30日
- 0件
【来宮神社】熱海にある日本屈指のパワースポット。天然記念物”大楠”のパワーでご利益アップ♪
来宮神社について 静岡県熱海市にある日本屈指のパワースポット「来宮神社」 ▲来宮神社入口 古くから来宮大明神と称し、来宮の地に鎮座しています。 日本で大きな木や岩、滝などの巨大な自然の創造物には神々が宿っていると信じられていた中、江戸末期まで、現在の「来宮」ではなく、「木宮」と表記されており、樹木や […]
来宮神社について 静岡県熱海市にある日本屈指のパワースポット「来宮神社」 ▲来宮神社入口 古くから来宮大明神と称し、来宮の地に鎮座しています。 日本で大きな木や岩、滝などの巨大な自然の創造物には神々が宿っていると信じられていた中、江戸末期まで、現在の「来宮」ではなく、「木宮」と表記されており、樹木や […]
静岡県富士山世界遺産センターって? 静岡県富士宮市、富士信仰の中心地である富士山本宮浅間大社の傍にある「静岡県富士山世界遺産センター」 ユネスコ世界文化遺産”富士山ー信仰の対象と芸術の源泉”を保護・保存・整備・富士山の価値を後世に伝えるための拠点施設です。 富士山世界遺産センターでは、「永く守る」・ […]
富士山本宮浅間大社って? 静岡県富士宮市にある世界文化遺産「富士山本宮浅間大社」 約1300ある浅間神社の総本宮であり、富士山を御神体とし、富士信仰の中心地とされています。 ●御祭神「木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやびめのみこと)<別名:浅間大神>」 安産、子安、水徳の神、山の神、火 […]
大室山とは? 静岡県伊東市にある標高580m・山頂周囲約1000mの火山。伊東・伊豆高原を象徴する存在であり、お椀をふせたような形が特徴的です。 ▲山頂写真スポット 大室山は約4000年前に※1噴火した単成火山の※2スコリア丘であり、この整った姿と保存状態から、日本におけるスコリア丘の代表例の一つと […]
白糸の滝って? 静岡県富士宮市にある古くから”名瀑“としてその名を全国に轟かす「白糸の滝」 日本の滝百選 / 国の名勝 / 天然記念物 / 「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産として世界文化遺産登録 / ※日本三大名瀑にも選ばれるなど、日本を代表する滝の一つです。 ▲ […]
三嶋大社って? 静岡県三島にある伊豆随一のパワースポット「三嶋大社」 かの有名な源頼朝とゆかりを持ち、古くより三島の地に鎮座し、三嶋神は東海随一の神格と言われる。社名・神名の「三嶋」は、地名となったほど。境内には多くの文化財が存在し、文化的価値の高さが伺えます。 【ご祭神】 ・大山祇命[おおやまつみ […]
しばちゃんランチマーケットって? 静岡県掛川市の周囲を山々に囲まれた中に佇むカフェレストラン「しばちゃんランチマーケット」 提供される牛乳はすべて柴田牧場のジャージー牛のミルクを使用。濃厚な味わいが特徴のジャージー牛乳を使ったヨーグルトやソフトクリームなど、ここでしか味わえないスイーツが豊富にありま […]
うなぎパイファクトリーって? 昭和36年に浜松で誕生し、浜松のお土産といえば「うなぎパイ」と言われる程、大人気な商品の生産工程を見学できる「うなぎパイファクトリー」 見学は、3つの中からお好みに合わせて見学できます。 ①自由見学 ②ファクトリーツアー(コンシェルジュ付き見学ツアー)※要予約 ③窯出し […]
修善寺って? 伊豆半島のほぼ真ん中に位置する「修善寺」 ”伊豆の小京都”と呼ばれ、修善寺温泉は伊豆半島で最も歴史ある温泉です。 修善寺温泉街には、街の中心にある「修禅寺」を始め、街を流れる「桂川」、京都を彷彿させる「竹林の小径」、温泉を堪能できる足湯、恋にまつわるご利益があるとされる5つの橋など見所 […]
伊豆の国パノラマパークって? 静岡県伊豆の国市、伊豆長岡にある「伊豆の国パノラマパーク」 標高452mにある富士見テラスからは望む絶景やかつらぎ山に広がる空中公園が見所。山頂からは富士山と駿河湾、伊豆半島の街並みが一同に見渡せます。 山頂の富士見テラスには、かつらぎ茶寮や葛城珈琲があり、四季折々の景 […]